【ハナタカ】肉汁たっぷりのハンバーグの作り方って?ひび割れしない焼き方とは
Advertisements

お店のハンバーグって、なんであんなに肉汁たっぷりで、ふわっふわっで美味しいんでしょうかね。

自宅で作ると、肉汁が出ないのはもちろん、ハンバーグがカッチカチ…。

おまけにハンバーグにひびが入って、ポロポロと崩れだす始末…。

う~ん、やっぱり自宅では、簡単に美味しいハンバーグは作れないんですかね…。

 

はい。

2019年10月17日放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』でやっていました、自宅での美味しいハンバーグの作り方。

しかも、これと言って特別なこと、難しいことは何もなく、メチャクチャ簡単でした。

きっとあなたも思わず試してみたくなるはず!?

 

ということで今回は、2019年10月17日に放送された『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。

肉汁たっぷりの美味しいハンバーグを、自宅で簡単に作る方法について。

そして、ハンバーグがひび割れしない、ちょっとした焼き方のコツについてもご紹介していきます。

肉汁たっぷりのハンバーグの作り方って?【ハナタカ】

ハンバーグの美味しさのポイントは、肉汁と言っても過言ではありません。

では、その肉汁たっぷりにするにはどうすればいいかと言うと…

『ボウルでお肉をこねる時に、氷入れてこねる』

もしくは、

『冷水で手の温度を下げてこねる』

です。

お肉は、こねるときの手の温度だけでも肉汁が溶け出してしまうんです。

そのため、”氷を入れる”、”冷水で手の温度を下げる”ことによって、肉汁が溶け出してしまうことを防ぐことが出来るんですね。

 

しか~し!

 

お肉をそのままこねるだけでも冷たいのに、更に氷を入れるとか、手を冷やすとか、これ、ちょっとした苦行ですよね。

はい。

専門店では、氷を使わずに肉汁をしっかりと閉じ込めているんです。

その方法というのが…

つなぎにお麩を使うです。

 

家でハンバーグを作る場合、一般的には、つなぎにパン粉を使いますよね。

そうではなく、パン粉の代わりにお麩を使うことで、肉汁たっぷりでジューシーなハンバーグになるんだそうです。

お麩は、パン粉に比べ、吸水力が1.5倍~2倍あるため、よりジューシーで、よりふわっふわっなハンバーグになります。

でも、お麩をそのままミンチ(お肉)と混ぜるのではありません。

まずお麩を、おろし金で下ろし、パン粉のように粉状にします。

そして、そこへ適量の牛乳を混ぜるとある程度固まってきます。

それを、パン粉の代わりにハンバーグのボウルの中に入れて一緒に混ぜるんですね。

ちなみにお麩は、パン粉と同じで、元は小麦粉から出来ているので、ハンバーグの味に違いはありません。

 

つなぎにお麩を使う。

たったこれだけで、肉汁たっぷりで、ジューシーなハンバーグを作ることが出来ちゃいますよ。

ハンバーグがひび割れしない焼き方とは

肉汁たっぷりなハンバーグが作れたところで、お次はひび割れをしない、きれいな焼き方についてです。

Advertisements

ハンバーグを作ったことがある人はわかると思うんですが、中の空気を抜いてひび割れを防ぐため、ミンチ(お肉)をパンパンとキャッチボールしていません?

実はそれ、意味がないんだそうです( ̄□ ̄;

私も聞いた時、「えっ!?」って感じでしたよ。

 

空気抜きは大切ですが、ボウルでよく混ぜる、よくこねれば、中の空気は普通に抜けるんだそうです。

そのため、パンパンとキャッチボールはせず、焼く時に割れないように、形を整えるだけで十分なんだそうです。

 

あと、ハンバーグの形を整える時、焼いて膨らんだ時に亀裂が入って割れるのを防ぐため、真ん中に穴を作る、真ん中をへこませますよね。

でもこれ、専門店ではくぼみを作っていないんだそうです。

理由としては、

「くぼみを作らないことにより、ふっくらとした厚みのある、よりジューシーなハンバーグを作ることが出来るから」

ということなんだそうですが、

「いやいや、それじゃ膨らんだ時に割れちゃうじゃん」

って思いますよね。

ここにも、専門店、プロの技、秘密がありました。

その技、秘密というのが…

おもて面を2度焼きしているということです。

表面を焼いて、亀裂が入る前にひっくり返し、割れそうな部分にもう1度火を加えることで亀裂を防いでいるんだそうです。

 

更に!

プロは、焦げないハンバーグを作るため、焼く前に、ハンバーグに小麦粉まぶしているんだそうです。

小麦粉は、熱と水分が加わると粘り気が出てくるため、それがハンバーグにコーティングされるので焦げない(焦げにくい)んだそうです。

また、小麦粉をまぶすと、コゲ防止だけではなく、先程同様、ひび割れ、亀裂の防止にもなるんだそうです。

 

あとおまけにもう一つ。

ハンバーグが焼けたかどうか、その焼き加減を調べる方法です。

肉汁たっぷり、ひび割れがなくても、生焼けだったら元も子もありませんからね。

ハンバーグの焼き加減を調べる方法ですが、ハンバーグの表面を箸で軽く押した時に出る、肉汁の色を見るです。

肉汁が透明だった場合、中まで火が通っている証拠です。

肉汁が赤い場合は、まだ中まで火が通っていない証拠になります。

よく竹串で刺したりするのを見ますが、それだとハンバーグに穴をあけてしまいます。

すると、その穴から肉汁、旨みが出続けてしまうので、竹串で刺すのではなく、箸で軽く押し当てるぐらいにしてくださいね。

まとめ

ちょっと、肉汁たっぷりの美味しいハンバーグの作り方のコツをまとめますと

①つなぎにお麩を使う
お麩をおろし金で下ろし、パン粉のように粉状にする。
そこへ適量の牛乳を混ぜ、ある程度固まったら、それをパン粉の代わりにハンバーグのボウルの中に入れて一緒に混ぜる。
②焼く前のハンバーグに小麦粉まぶす
③おもて面を2度焼きする
表面を焼く→裏面を焼く→表面を焼く
④ハンバーグの表面を箸で軽く押し、肉汁の色を見る
肉汁が透明だったらもうOK。肉汁が赤色だったらまだNG。

とまぁこんなところでしょうか。

見てもらうと分かる通り、これと言って難しいことってないと思います。

これで肉汁たっぷりの美味しいハンバーグが出来るかどうか、ぜひ一度お家で試してみてくださいね。

 

※番組で紹介されていたハンバーグ専門店、『榎本ハンバーグ研究所』さんの簡単な情報を掲載しておきますで、お近くの方はぜひ一度行ってみてください。

おすすめは、
人気No.1 初代しるばーぐ 200g 1,880円
榎研ハンバーグBLACK 200g 1,900円
デミグラスビーフシチューの煮込みハンバーグ 200g 2,160円

 

東京都北区西ケ原にあるハンバーグ専門店『榎本ハンバーグ研究所』
(東京メトロ 南北線 西ヶ原駅から徒歩0分(駅の目の前))
(JR 京浜東北線 上中里駅から徒歩10分(800m))

【住所】東京都北区西ケ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
【電話】03-3910-7020
【営業時間】
月~金 11:30~15:00(L.O. 14:30)/18:00~21:30(L.O. 21:00)
土日祝 11:00~15:30(L.O. 15:00)/18:00~21:30(L.O. 21:00)
【休業日】不定休
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【HP】榎本ハンバーグ研究所
【HP(Facebook)】榎本ハンバーグ研究所
【HP(Twitter)】榎本ハンバーグ研究所
【HP(Instagram)】榎本ハンバーグ研究所

Advertisements