【ハナタカ】正しい目薬のさし方って?目薬をしない方がいいタイミングがある!?
Advertisements

私は、約20数年前にコンタクトレンズを初めて使用しました。

その頃か、そのちょっと後くらいからでしょうか。

目薬も常時使うようになりました。

 

でも、目薬って、さし方(使い方)とかって、正直、誰も教えてくれないですよね。

あと、親とか周りが教えてくれたとしても、それが正しいかどうかなんてわからないですよね。

私の目薬のさし方、果たしてあっているのだろうか…。

 

はい。

2020年1月23日放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』でやっていました、”目薬の正しいさし方”。

さらに!

“目薬をしない方がいいタイミングがある”なんていうのもやってました。

餅は餅屋という言葉があるように、目薬については、目(目薬)の専門家に聞くのが間違いないですね♪

 

ということで今回は、2020年1月23日に放送された『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。

目薬の正しいさし方についてや、また、目薬をしない方がいいタイミングについて。

そして、目薬の専門店さんの豆知識についてもご紹介していきます。

目薬の正しいさし方って?【ハナタカ】

目薬の正しいさし方は、目薬をさした後、”しばらく目を閉じて、指で目頭を押さえるようにする“です。

理由としては、目と鼻は穴でつながっているので、目頭を押さえないと、せっかくさした目薬が、鼻の方へ落ちていってしまうんです。

それを防ぐため、目薬が鼻の方へ落ちていってしまうのを防ぐために、目頭を押さえないといけないんですね。

 

別に、絶対に目頭を押さえないといけないというわけではないんですが、効率的にと言うか、目薬の効果を十分に発揮させるためにはそうした方がいいということです。

 

大人だったらまだしも、小さい子供さんに目薬をさすのって、けっこう大変ですからね。

そういった時、子供さんが嫌がる時は、これを無理してやらなくてもいいと思いますよ。

目薬をしない方がいいタイミングって?

目薬をしないほうがいいタイミングがあるって皆さん知ってました?

そのタイミングですが、ズバリ、就寝前です。

理由としては、寝ている時は涙の循環が行われないため、目薬の成分が、通常より長く目に停滞してしまうことがあるからです。

目薬の種類によっては、目に影響が出る場合もあるとのこと。

 

実はコレ、説明書に書いてあるんです。

もちろん私、知りませんでした。

だって、説明書なんていつも見ないですもん( ̄  ̄;

今までは、なんだかんだでたまたま就寝前に目薬はしてませんでしたが、今回しっかり覚えたので、就寝前の目薬、気をつけようと思います。

目薬の専門店の豆知識

その他、番組で紹介された、目薬の専門店さんの豆知識もご紹介しておきますね。

 

目薬の色で有効成分がわかる!?

ピンクや黄色の目薬は、目の疲れに効果があるもの。

Advertisements

緑や紫色の目薬は、炎症を抑える効果があるもの。

そう言われると、眼科で処方してもらう目薬は、緑だったり紫だったりが多いような気がします。

 

裸眼用とコンタクト用は何が違う!?

コンタクト用の目薬は、レンズを傷つけないように成分を調整してある。

コンタクトをしている時は、コンタクト用を使用しないといけないが、裸眼の人・裸眼の場合は、コンタクト用でも問題ない。

長年コンタクトレンズしてますが、コンタクト用は、レンズが傷つかないように成分が調整してあるなんて、初めて知りました。

今までは

「コンタクトしてるからコンタクト用買わないと!」

って思って、意外と種類が少ないコンタクト用の目薬買ってましたけど、まさかこんな違いがあったとは…。

皆さんも目薬を買う時は、種類に気をつけてくださいね。

 

目薬をさす前には必ず手洗いを!?

手についた雑菌が、目薬について汚染されてしまう可能性があるため、目薬をさす前は、必ず手洗いをする。

う~ん。

わかるけど~。

なかなか難しいかも~( ̄▽ ̄;

 

と、今回は、目薬の色とか、裸眼用とコンタクト用の違いとか、なかなか勉強になった回でした。

豆知識・雑学として、知人とかと話す時のネタにもいいかもしれませんね。

まとめ

目薬の正しいさし方。

目薬をさした後、指で目頭を押さえるだけですので、皆さん早速今日から実践してくださいね。

私はどこで知ったのか、数年前からこうしてましたね。

 

でも、目薬をしない方がいいタイミングや、目薬の色の違い、裸眼用とコンタクト用の違いとかは全く知りませんでした。

特に、裸眼用とコンタクト用の違いとか知らずに、コンタクトをしててもそのまま普通の目薬使ってる方もいると思うので、そこは是非注意してほしいですね。

 

今はスマホがマストな時代なので、ドライアイになる人も多いかと思います。

もちろん私もドライアイですorz

ただなんとなく目薬をさすのではなく、正しく目薬をさす。

是非これを心がけたいですね。

 

※番組で紹介されていた目薬の専門店、『ロートQualityAgingサロン』さんの簡単な情報を掲載しておきますで、東京近辺の方はぜひ一度行ってみてください。

『ロートQualityAgingサロン』さんでは、iPadを使って目の状態をチェックできる”セルフアイチェック“や、目のマッサージができる”ロートアイリトリート“など、専門店ならではのメニューがありますよ♪で

 

東急プラザ渋谷4Fにある目薬の専門店『ロートQualityAgingサロン』

【住所】東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 東急プラザ渋谷 4F
【電話】03-5422-3610
【営業時間】10:00~21:00
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【HP】ロートQualityAgingサロン

Advertisements